2021年度 高木ゼミ小学部4月開講
高木ゼミ小学部の取り組み
新設講座『考える算数』
体積・面積・割合・平均・速さ・円周など “学力の土台をつくる小学5年生” いっぱいの可能性を持っている生徒に、公式をただ覚えさせ、使い方を練習させ、考え方の発見のない指導をする。これを本当に「授業」と呼んでいいのでしょうか。 『ナゼを問う姿勢』を鍛える授業を展開します。
このクラス設立趣意はコチラでご確認ください(高木ゼミの40周年記念特別サイトに移動します)。
小中英語のスムーズな接続のために
単語が『読める・書ける』 英文のルールが『分かる』
英語学習は、「音」から「文字」へ、「表現」から「文法」へと小中で大きく質が変化します。高木ゼミの小学英語は、「聞く」・「話す」だけでなく、「構造を理解して書く」を目標とした、「必須単語の習得」「基本文法事項理解」を中心とした英語授業を行います。
思考力の『筋トレ』
日本の教育が大きく変わろうとしています。『思考力』『判断力』『表現力』をより重視する教育、入試制度へ大きく舵を切ろうとしています。考えたり判断したりするためには基礎知識・基本技能が不可欠になります。「文章を正確に読み取る力」がすべての学習の根本として、ますます重要になってきます。
高木ゼミ小学講座では、文章を正確に読みとり、論理的に物事を考える力を養う授業を行います。また、学年配当漢字の習得を重視し、漢字検定の受検をすすめます。
小6 錬成コース/小5考える算数
<<算・国・英>> 知多本校 常滑本郷校
教科書内容を基盤としながらもより深いところまで、中学進学後に知識・技能を発揮できる本当の力をじっくりと育てます。特に高学年は、出来る事を確実に増やし、成長する自分を感じる大切な時期。この時期に「努力しただけ自分は変化する」実感を獲得させます。
■ 英語指導
「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能について週1回の45分授業で細かく指導。英語の既習者はもちろん、未学習の方でもスムーズに学習に取り組めます。家庭学習もていねいに指導し、短時間でも日々英語を使う環境を作っています。また、英語学習の小中継続を意識して、「読む」力、「書く」力をやしないます。
■ 国語指導
分量のある文章をじっくり読み込む中、感じる力・表現する力のトレーニング。学年配当の漢字は、「漢字検定」受験を目標に、半年間での習得を目指しています。
■ 算数指導
中学・高校での学習を見通したとき、基礎的な技能だけでは心配です。中1進学時にギャップが起きないよう、中学進学時に身につけておくべき内容をきっちり学習します。学校では習わない新しい発見の連続です。
授業スケジュール●諸費用● 40年記念特別感謝価格
入塾金 (初回のみ) <開講日までにお申し込み> ・12,000円 → 0円
月額授業料 <感謝の値下げ>
・小6:10,000円 → 9,500円 ・小5(新設講座): → 7,000円
≪さらに≫ 他塾からの乗り換えで『初月授業料 0円』
年間教材費 無料 <先着40名様限定>
・小6:7000円→0円 ・小5:3000円→0円
教室維持費 1,000円 /月


